08/29/2016 / 最終更新日時 : 08/28/2016 管理人 コラム 船員雇用における新卒者の積極的な採用:有限会社 三原汽船 おはようございます。 再び、台風が近づいていおります。台風の影響が想定される地域を航行する船舶は、早めの避難をお願いいたします。 さて、先週(8月25日)総理官邸大ホールにおいて、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土 […]
07/25/2016 / 最終更新日時 : 05/09/2017 管理人 コラム facebookを使った情報発信と積極的な訪船活動で安全管理を目指す(株式会社 雄和海運) おはようございます。 今回は、当協会の正会員で現在理事を務めている浦山秀大氏の活動をご紹介します。 浦山理事は、熊本県で株式会社雄和海運という会社を経営されています。 雄和海運のホームページには、「熊本天草を舞台に全世界 […]
06/13/2016 / 最終更新日時 : 06/11/2016 管理人 コラム 日々安全の尊さを訴え続ける(㈱広島シッピング) おはようございます。 本日は、当協会の設立当初からのメンバーの安全活動についてご紹介します。 記事の題名から分かりますでしょうか。 日々、安全の尊さを訴え続ける船舶管理会社の社長のお話です。 本日ご紹介するのは、広島市内 […]
02/22/2016 / 最終更新日時 : 02/21/2016 管理人 ヒューマンエラー P&I ロスプリベンションガイド P&I ロスプリベンションガイドを御存じでしょうか。 JPAN P&I CLUBが提供する事故や損害防止のための各種資料です。 内航関係の資料として、以下が提供されています。 内航編第1号 内航船大型クレ […]
08/08/2015 / 最終更新日時 : 08/08/2015 管理人 ヒヤリ・ハット ヒヤリ・ハット情報の収集・活用に向けた経営管理部門のサポート 平成26年7月8日、国土交通省のホームページで、運輸安全マネジメントの取組みとして「ヒヤリ・ハット情報の収集・活用に向けた経営管理部門のサポート」が紹介されました。 これは、昭和日タン株式会社が行っている安全活動です。目 […]