安全管理.net
内航船の安全管理体制構築について考える
2020/4/8 お知らせ, トピックス
1 新本牧ふ頭工事に伴い工事区域が最大となる令和2年5月15日(予定)から横浜航路が延伸されます。
2 延伸した航路を明示する仮設灯浮標2基の灯質は群せん光 6秒2せん光に設定され、既設の横浜航路第一号灯浮標及び二号灯浮標は単せん光 3秒に1せん光に変更されます。
3 京浜港横浜区第二区の境界線の基点を一部が変更されます。※港区の区域には変更はありません。
詳細は、こちら
京浜港横浜区, 横浜航路 管理人
今年夏も東京港のコンテナターミナルのゲートオープン時間を拡大します 現在、東京都及びその周辺の県では、来年の東京オリンピック開催中の車・人等...
記事を読む
この記事は、こちらに移動しました。
新型コロナウイルス感染症に係る船員法関係事務の取扱いについて 世界各地における新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を受け、船員法関係事務につ...
国土交通省は、船員の労働災害防止に向けた船舶所有者などの自主的な取組みを進めるために、労働災害の防止に優れた成果をあげている船舶所有者を、船...
内航海運業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン 2020年5月14日、日本内航海運組合総連合会及び国土交通省より、内航海運業に...