12/28/2015 / 最終更新日時 : 07/11/2021 管理人 コラム 新造船受取前にやるべきこと(その1) 以前、新造船の監督をしていた時のことです。 受取の終わった新造船から連絡があり、主機潤滑油の水分が多いとのこと。 とりあえず主機潤滑油の分析を行ったところ、塩分濃度が規程値を超えていました。 直ぐに訪船し、調べたところ、 […]
12/21/2015 / 最終更新日時 : 07/18/2020 管理人 コラム 潤滑油ノッチワイヤーの詰り 新造船やドック出しでよくあるのが潤滑油系統のストレーナーの詰り。 特にノッチワイヤー(以下、写真掲載)は、メッシュが細かいため詰り易い。 その原因としては、サンプタンクの掃除等で使用したウエスの細かい繊維(以下の写真参照 […]
12/14/2015 / 最終更新日時 : 01/14/2017 管理人 コラム 主機冷却水温度の低下 症状 主機の冷却水温度がいつもより10℃ほど低かった。 原因 温調弁を調べると、冷たい方の冷却水を減らす方向で温調弁が停止していなければならないにも関わらず、温調弁が開閉を繰り返していた。 コントローラーの温度表示を見る […]